2021.05.20 レシピ
みなさんこんにちは!谷口屋編集部の三石です。
「今日の夜ご飯、何を作ろうかな?」と悩むことありますよね。普段料理をする方なら何度も直面する問題。いつもとは違う料理を作ってみたい一方で、失敗するのも怖い。それで毎日、いくつかのレパートリーから献立を考えている方も多いのではないでしょうか。そんな時に献立の内容に取り入れていただきたい食材が、「油揚げ」です。
油揚げと聞くと、どんな料理を思い浮かべますか?
例えば、シンプルにフライパンで焼く、刻んでお味噌汁に入れる、お浸しにすることが一般的に多い食材で、使いづらい印象があるかもしれません。実は、この食材のレシピは、まだまだバリエーションがあるのです。
それは、お酒のおつまみ。このご時世、ご自宅でお酒を飲む機会が増えた方も多いと思います。せっかく飲むのであれば、美味しいおつまみが簡単に作れたら嬉しいですよね。
そこで今回は、フライパンさえあれば誰でも3ステップで簡単に作れる油揚げとねぎのおつまみレシピを紹介します。油抜きは不要で、5分でできる簡単レシピですので、冷蔵庫におあげが眠っている方は、ぜひ今夜作ってみてくださいね。
老舗油揚げ屋の料理人が教える油揚げとねぎの簡単レシピ
では、さっそく美味しいおつまみ作りに取りかかりましょう。今回は、谷口屋が誇る料理人・伊藤さんがメニューを教えてくれました!
油揚げとねぎのカリカリ甘辛焼きの材料はコチラ
材料(1人分) | 量 |
油揚げ | 2枚 |
ねぎ | 適量(写真は1/2本) |
照り焼きソース | 適量 |
七味(一味)唐辛子 | 適量 |
上記の材料さえあれば大丈夫です。唐辛子は、七味であればより香りが引き立ちます。
市販の照り焼きソースを使うと簡単ですが、もし今すぐ手元にない場合は、みりん2:醤油1:酒1を煮詰めれば作れます。油揚げを焼き終わった後のフライパンで煮詰めて完成です。
ねぎは、カットされているパックのものを使うとより簡単に作ることができます。
油揚げのねぎのカリカリ甘辛焼きの作り方
STEP1:フライパンで油揚げに焼き目を付ける
こんがりと焼き目をつけていきます。油揚げの表面の油で焼けるので、油は不要です。
目安は、強火で片面2分ずつ!焦がさないように様子を見ながら、お好きな焼き具合になるまで両面焼いていきます。
この写真だけでも、十分美味しそう!
STEP2:油揚げを食べやすくカットする
油揚げを焼き終えたら、包丁で食べやすい大きさに切っていきます。ヤケドしないように気をつけてくださいね。
4等分ですと、つまみやすいサイズになっています。
ザクッ!といい音が聞こえてきそう・・・
照り焼きソースが手元にない方は、この時空いたフライパンにみりん2:醤油1:酒1を入れ、煮詰めて作ってしまうのがオススメ。分量は大体で大丈夫です!中火で沸騰させ、とろみがついたら火を止めましょう。焦げやすいので気をつけてください。
STEP3:油揚げの上に照り焼きソースと七味をかけ、ねぎを乗せて完成!
お皿に乗せたら、照り焼きソースを回しかけていきます。
お好みで唐辛子(一味・七味どちらでもOK)を振りかけ、ねぎをパラパラと散らします。
えっ、もう完成?
油揚げとねぎのカリカリ甘辛焼きを美味しく作るポイント
いかがでしたでしょうか?油揚げとねぎと照り焼きソースさえあれば、誰でも簡単に、いつもと違うおつまみを楽しめます。
カリカリに仕上げるには、最初の焼き加減が重要。菜箸で焼き加減を見ながら、香ばしく仕上げましょう!
おつまみだけでなく、照り焼きソースをたくさんかければご飯のお供としても最適。何の変哲もない食材ですが、香ばしい照り焼きと唐辛子の香り、ザクザクとした食感と、甘辛く濃い味付けはお夕飯のメニューとしてもオススメです。
油揚げの美味しさの秘密はこだわりの製法
油揚げの簡単レシピを紹介してきましたが、ここまで見てくださった皆さんには、ぜひ一度「特別なおあげ」を食べていただきたいです!
谷口屋のおあげは、職人が長時間かけて、一枚一枚丁寧に揚げています。
そして、素材選びにも妥協はしません。
安心・安全の契約栽培による厳選された「国産大豆」、霊峰白山の伏流水からなる「白山禅定の清水」、福井県越前の海水からできた純国産「天然にがり」、そして圧搾一番搾りの「北海道産菜種油」。
この4つのこだわり抜いた最高級の素材から、「おあげってこんなに美味しいんだ!」そんな驚きが生まれます。
ここまでこだわるのは、皆様の笑顔と健康のため。家族、ご親戚、大切な方々に、「谷口屋のおあげ」で幸せな生活を送っていただきたいです。
谷口屋では、レストランだけではなくオンラインショップも運営しております。
定番のおあげだけでなく、無添加をとことん追求したスイーツ、新感覚のあげピザなど、ワクワクする商品を多数取り揃えております。
この機会にぜひ、話題の谷口屋のおあげをゲットしてみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。